ドル円のスワップが不安定!?でもサヤ取りのパフォーマンスは問題なし!

ここのところ・・・というかずっと放置のスワップサヤ取り、
久々に見てみますと結構動きが激しい状態でした

現状ではUSD/JPYを両建てで20万通貨を持っており、
いつものイメージでは日に500円弱の利益でしたが
実際のところ、今週はどんな感じだったんでしょうか?

買いスワップ

くりっく365で建てています。
口座はGMOを使用中です

とりあえず、直近6日分を見てみると
平均で107円もあることが分かります。

ちなみに今月は基本的には70円台、
月末はかなり高い水準でした。
一時的なものとは思いますけど、美味しいですね

売りスワップ

DMMで売りポジションを持っています。
こちらは今月は50~52円あたりをふらふらしてましたが、
今週末はやっぱり少し様子が違いそうです

平均値は56円、少し今までよりも高くなっています。
しかしながら、買いスワップとの差額は107-56=51円です。

20万通貨で1,020円/dayの利益、
安全運用で6日で6千円も儲かっちゃいましたね

懸念すべきは・・・

10月1日のスワップ水準です。
DMMは今週よりも高い61円で既に提示されています

くりっく365が元のスワップ水準に戻ってしまうと
非常にパフォーマンスの悪い状態になる懸念がありますね。

来週1週間は久々に少しスワップの動きに注目したいと思います