
まさに不労所得、放置していたサヤ取りの利益は!?
9月中旬から完全に放置してしまったサヤ取り。 為替もそんなに動いていなかったので、ホントに気にするのを忘れてました しかし面倒を見ずとも勝手に頑張ってくれるのがコレの良...
9月中旬から完全に放置してしまったサヤ取り。 為替もそんなに動いていなかったので、ホントに気にするのを忘れてました しかし面倒を見ずとも勝手に頑張ってくれるのがコレの良...
ワシントンホテル(4691)の上場が通過し、 手持ちのIPO当選株はない状態でしたが なんと、みずほ証券でセルソース(4880)が当選していました 相...
UFJ証券では今年2銘柄目となる当選株、 ワシントンホテル(4691)が本日上場しました 前回の当選は日本国土開発(1887)で、 手取りは8,000円程度という結果...
今週末は台風の影響であちこちで被害が出ていますね ニュースなどで見ましたが、川があんな感じで増水するなんて怖いです。 私の住んでいる尾張地区の大きな川といえば木曽川。 ...
本日はPayPay1周年記念ということで、 20%還元の日となっていました 1回の決済の最大キャッシュバックは1000円。 1日の上限は5000円だったので、 買い...
本日は2019年9月末優待の権利落ち日でした 25日までは一般信用枠を取っていましたが、 権利付き最終日の26日は制度信用での参戦もしています 逆日歩結果...
いよいよ明日は2019年9月末優待の権利付き最終日です 年間で2番目に銘柄数の多い今月は大変ですが、 今回はANA(9202)の一般信用売りに苦戦していました。 ...
いよいよ今年の9月末優待も残り3営業日となっています 今年は思ったよりもANA(9202)の在庫切れが早くて いまだそれが建てられていないのが心残り?となっている状況で...
既に一般信用争奪戦は進んでいますが、 今年の9月末は逆日歩が1日分で制度信用もアリの年です それも踏まえてどの銘柄を攻めるべきか、 そして現在の取得状況はどうなってい...
9月はやや円安になってきていますが、 スワップはあまり変動していない印象です サヤ取り的には安定は悪いことではありませんが、 パフォーマンスはいまいちな水準なので ...